加藤まさゆきの決意
常日頃より、お世話になり、ありがとうございます。
この30年あまり、政権与党による行き過ぎた競争主義と自己責任論によって、格差と分断が拡大する一方です。
それに伴って、牛久市内の地域社会の絆も弱まっていく傾向にあります。
わたくし、加藤まさゆきは、支えあいと分かち合いの温かい政治で、明日の不安と格差を小さくし、一人一人が幸福を実感できる牛久を創ってまいります。
社会全体で子供を育て、世代間で支えあう、安全安心な地域社会の実現こそが、今の豊かな日本を築いてくださったシニア世代の方々への恩返しです。
2025年には、団塊の世代の方が後期高齢者になるなど、少子高齢化の波は待ったなしの状況です。今日の豊かな日本を築いてくださった高齢者の方々が安心して、住み慣れた地域で自分らしく暮らしていただくためには、加藤まさゆきのような責任世代がしっかりと働いて、活躍する必要があります。
しかしながら、若者を中心に政治離れが顕著です。加藤まさゆきが、若者の代表として、議会でバンバン発言することにより、少しでも若者に政治に関心をもっていただき、市民の力を結集して、様々な難局を乗り越えて、住みよい牛久の実現を目指す所存でございます。
まだまだ成長過程の若者ではございますが、できることからコツコツと24時間365日、若さと情熱で県民の皆様のために粉骨砕身はたらくことをお誓い申し上げます。
令和五年吉日 加藤政之